美容歯科|神戸市垂水区の歯医者|うさぎ歯科クリニック

〒655-0009 神戸市垂水区小束山手2丁目1-4 垂水学園都市ビル2F
078-797-4411
WEB予約
ヘッダー画像

美容歯科

美容歯科|神戸市垂水区の歯医者|うさぎ歯科クリニック

当院の美容歯科の特徴

当院の美容歯科の特徴

準備中

オーラルエステ

こんな悩みはありませんか?その不調お口の中が原因かも

  • むせやすくなった
  • ほうれい線ができた、濃くなった
  • 顔のたるみ、むくみが気になる
  • 歯がしみる
  • 発音しにくい
  • 肩こり、首こり、頭痛がある
  • 歯並びがかわった
  • 姿勢が悪くなった
  • 高い声が出しにくくなった
  • 眠りが浅い
  • 詰め物がよく取れる

オーラルエステについてのInstagramはこちら

オーラルエステエステオーラルエステはいつまでも若々しく、人生最後まで自分の歯で美味しくご飯を食べるための、お口に関わる筋肉のマッサージやトレーニングです。
アプローチするパーツは、口腔周囲筋・表
情筋・口腔前庭・口腔底・口蓋・舌・歯肉・口唇・デコルテ・首・肩・頭と多岐にわたります。
普段なかなか意識することのないお口や舌の口腔機能の働きは、実は呼吸や姿勢とも関連していたり、身体の機能や精神面にも大きな影響を与えています。
口腔機能の大切さを皆様にお伝えしていきたいと思っております。
なお、提供させて頂くプログラムは、口腔保健の維持増進及び歯科疾患の予防を目的としております、リラクゼーションです。
唾液腺を刺激することにより、むし歯や歯周病、口臭、口腔乾燥予防にも効果があります。さらにお口の中のツボをマッサージで刺激し血行促進させ、お口や首・肩のコリの緩和、エイジングケアやリラックス効果にもつなげます。女性だけではなく、男性の方にもおすすめです。

 

あなたは当てはまりますか?
こんな人におすすめのメニューです

  • しわが気になり出した。
  • 一度刻まれたしわや線はなかなか直らないので、予防したい。
  • 衰えが出てくる40~60代の方におすすめ 嚥下機能を高め、ついでに綺麗になれるストレッチやマッサージをしたい
  • お口がほぐれると、声も出やすくボイストレーニングにも!!
  • 普段噛み締めている
  • 歯ぎしりをしている
  • 顔の左右差が気になる
  • 歯がしみる
  • 肩こり、頭痛、首こり、顔こり、頭が硬いなど、デコルテから上にこっている部分がある。

快適なお口とすっきり爽やかなお顔周りに整え、凝り固まって狭くなったお口や動かない舌をほぐしていきます。
お口の中からほぐすことで、効率的にリンパを流したり、骨と筋肉の癒着をはがし、表情筋にアプローチすることで、顔の皮膚を傷つけることなくマッサージすることができます。
またお口の筋肉は首や頭・顔とつながっています。つながりのある筋肉をほぐすので、お口だけでなくお顔や頭もすっきりします。
お口の中が広がる、新感覚をお楽しみください。

  • 痛くてもしっかりほぐす。
  • 優しくじっくりほぐす。
  • リラックスしながら自律神経を整えるなど、施術を相談しながら進めていきます。 当日の状態に合わせて、快適な口腔内へと導きます。

患者様の声

30代女性

肩こり、首コリ、ほうれい線が気になる
本日は、施術していただきありがとうございました。優しい表情や丁寧な説明と施術、あっという間の時間でした。
施術後は、口の中の空間が広がったように感じます。呼吸がしやすく、すっきりしています

30代女性

顔のむくみが取れた
口の中のツボを押す、筋膜をはがすのが体
験できて痛気持ちいいのが快感になった。
継続してうけたいと思った。舌の動きがよくなるなんて思ってもみなかった。口の中がぽかぽかして軽くなった感じがするので、自然とこりがとれたんだと実感できて嬉しかった。継続すれば若返りの期待ができると感じた。

30代女性

口角が上がりやすくなった
とても丁寧な説明でとっても勉強になり、口腔内がどれほど大事かと言う事を気付かされました

60代男性

声が出しやすくなった
嚥下がしやすくなった
舌が動きやすくなった
肩こりがマシになった
表情が動かしやすくなった
当日リラックスできた。翌日の寝起きが良かった事と背中全体の張りが無くなって非常に気持ち並びに肉体的にリフレッシュできました。

30代女性

すごくリラックスして施術を受けることができました。半分寝かけていて、すごくいい心地でした。

ご注意

歯肉に炎症のある方はマッサージにより痛みや、炎症が強くなる場合があります。
歯周病の可能性がある方、ぐらついている歯がある方は、治療終了後に施術をさせていただく場合がありますがご了承ください。

飲酒された後の施術はお断りしています。マッサージ後血流がよくなることで脳の神経が圧迫され、一時的に頭痛が発生することがあります。

お口のバランスが崩れるとどうなるか
口呼吸になると口が開き、顎が下がります。
顎が下がると頭部は後傾し、後傾した頭部のバランスをとろうと今度は前傾の姿勢になります。
そして次はその前傾を補うように…と、どんどんとカラダにズレを引き起こしていく。
喉が渇く、いつも唇が荒れている、そんな症状が起きやすい人は、お口の姿勢が崩れている可能性大。
きちんと鼻呼吸が出来る位置に舌を戻して、全身の姿勢を整える。
そうすれば呼吸も変わるし、顔のたるみも改善さます。
マスク生活で凝り固まった表情筋はもはや寝たきりのお顔状態。筋肉が硬くなると筋肉の重みでしわやほうれい線が入りやすくなり、老ける原因になってしまいます。
これらをほぐすデンタルエステで、ほうれい線、しわをお口の内側から伸ばし、リンパを流し、たるみのない若々しい口元を目指しましょう!

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯磨きや歯のクリーニングでは落ちない加齢や飲食物により黄ばんだ歯を、削ることなく白くする方法です。歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみや色素を分解して歯を白くしていきます。天然の歯を白くしていくため、透明感のある歯へと導き、笑顔の魅力度が格段にアップします。当院ではオフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングを実施しております。

1.オフィスホワイトニング

歯科医院でで歯を白くしていく方法です。歯科医師または歯科衛生士が、歯の表面に専用の薬剤を塗布し、特殊なライトを歯に当てて活性化させ、歯の黄ばみを分解していきます。歯科医院でしか取り扱うことのできない高濃度の薬剤を使用するので、1回でも白さを実感していただけます。

2.ホームホワイトニング

歯科医院で患者様の歯型に合わせたマウスピーストレーを作成し、ご自宅で患者様ご自身がホワイトニングを行っていく方法です。マウスピーストレーに薬剤を注入し、一定時間装着することで、ゆっくりと歯を白くしていきます。オフィスホワイトニングに比べると白くなるスピードは遅めですが、繰り返していくと薬剤が歯の内面から浸透するので、時間や回数を重ねた分だけオフィスホワイトニングよりも白さを期待できます。

3.デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニング併用して歯を白くしてしていく方法です。オフィスホワイトニングで歯の表面を白くした後、ホームホワイトニングで白さを持続、さらに歯の内面に浸透させることで、より白くなるのでホワイトニングの効果をいちばん実感しやすいです。

オフィスとホームのメリットデメリット

メリット デメリット
オフィス ・ご自身で管理することなく手軽に行える
・即効性があり、短時間で白くすることができる
・短時間で白くできるが後戻りが早い
・色むらができやすい
ホーム ・ご自宅でできるので、ご自身のライフスタイルに合わせて行える
・色の後戻りまでの期間が長い
・低濃度の薬剤のため、オフィスホワイトニングよりも知覚過敏が起こりにくい
・長期的なコストを抑えられる(2回目以降の費用は薬剤分だけで済む)
・低濃度の薬剤のため、即効性に欠ける
・効果が出るまで10日〜2週間ほどかかる

ボツリヌストキシン治療

ボツリヌス菌によって産出されるA型ボツリヌス毒素(天然のタンパク質)を有効成分とする薬剤を注射し、筋肉の動きを調整する治療方法です。このA型ボツリヌス毒素製剤が、末梢神経伝達に関わる物質を阻害することにより、歯科治療では歯ぎしりや食いしばりなどの改善が期待できます。

過度な歯ぎしり・食いしばりによって起こる歯のダメージ

  • 歯がすり減ってくる
  • 歯が欠ける
  • 歯にヒビが入る
  • 歯や根っこが破折する
  • 歯周病の進行

口腔内へのダメージだけでなく

  • 顎関節症
  • 偏頭痛
  • エラが張る
  • 肩こり

など体への影響にも進展していきます。

なお、ボツリヌストキシン治療に使うボツリヌス菌のタンパク質は、医療用に精製された完全に無毒化されているもののため、人体に影響することはありません。

ボツリヌストキシン治療の効果と期間

術後1週間ほどで効果が現れます。ただし効果は永遠に続くものではなく、およそ3〜6ヶ月持続し、時間の経過とともに徐々に効果が薄れていき、やがて神経の働きが注射前の状態に戻るため継続的に治療を行うのがオススメです。

ボツリヌストキシン治療により期待できる効果

  • 歯ぎしり・食いしばりの緩和
  • 顎関節症の緩和
  • 咬筋の発達によるエラの改善
  • ガミースマイルの改善
  • 歯ぎしりが原因で進行する歯周病の予防

シンデレラ美容点滴

αリポ酸・グルタチオン・ビタミンCの3つの製剤を点滴する美容法です。主成分であるαリポ酸は、ビタミンCやビタミンEのおよそ400倍もの抗酸化作用があり、老化の原因となる体内の活性酸素の増加を抑制する働きがあります。エイジングケアや慢性疲労の改善などの効果があるビタミンCとαリポ酸の併用は、相乗効果を発揮します。さらにグルタチオンを加えることで、美白・美肌、デトックス効果を発揮します。

シンデレラ美容点滴の美容効果

  • 美肌・美白効果
  • メラニンの生成抑制
  • 抗酸化作用
  • 皮膚疾患の改善

シンデレラ美容点滴の健康効果

  • 疲労回復効果
  • デトックス効果
  • 肝臓機能の向上
  • 抗糖化作用

こんな方にオススメ

  • シミやくすみを予防したい方
  • アレルギーや蕁麻疹でお悩みの方
  • 透き通るような美白肌になりたい方
  • 疲れやだるさが取れない方
  • お酒をよく飲まれる方
  • 老化や病気を予防したい方

高濃度ビタミンC点滴

高濃度のビタミンC製剤を点滴する美容法です。ビタミンCはコラーゲン、タンパク質合成に不可欠であり皮膚、血管、粘膜、骨など人体のすべてに必要ですが、体内で生成されないため、体外から摂取しなければなりません。高濃度のビタミンC点滴を直接注入することで血中濃度を高め、コラーゲンの生成促進、メラニンの生成抑制、抗酸化作用など多くの美容効果が期待できる最先端のアンチエイジング治療としても注目されています。また、歯周病原因菌への抵抗力の増加、歯肉や歯周組織の治癒力促進などの効果があり、歯周病の予防や治療としても期待できます。

高濃度ビタミンC点滴の美容効果

  • 美肌・美白効果
  • 肌の保湿力促進
  • コラーゲンの生成促進
  • メラニンの生成抑制
  • 抗酸化作用

高濃度ビタミンC点滴の健康効果

  • 歯周病の予防・治療
  • 抗アレルギー作用
  • がん予防
  • 疲労回復効果
  • 免疫力の強化
  • 動脈硬化の予防

こんな方にオススメ

  • シミやくすみ、肝斑が気になる
  • シワやたるみが気になる
  • ニキビや顔のテカリが気になる
  • 肌のハリがなくなってきた
  • 毛穴の開きが気になる
  • 肌の乾燥や小ジワが気になる
  • アトピーにお悩みの方
  • 老化や病気を予防したい方

脂肪溶解注射

脂肪溶解注射とは歯科用に作製されたフェイスラインのたるみ改善治療です。脂肪を小さくするものではなく、脂肪細胞自体を破壊・分解し、体外に排出することで脂肪が減少します。当院で使用している製品は、脂肪の分解を促進するだけでなく、コラーゲンの生成を刺激し、顔と体の輪郭を引き上げます。ダウンタイムがほとんどなくすぐに日常生活に戻れ、太らなければリバウンドしにくく、半永久的な効果が期待できます。

どんな悩みに効果的?

  • すっきりとしたVラインがほしいが、手術を受けるのは抵抗がある
  • 顔が大きいと感じ、また首もとがすっきりしていない
  • 肌のハリや弾力が衰え、顔全体がたるんでいる
  • フェイスラインが、シワやたるみですっきりしていない

歯科では美容以外にも健康増進効果が期待できます

  1. 頬のたるみを改善することにより、頬を巻き込んで噛んでしまうことを予防できます。よく噛む部分は粘膜疾患(白板症や口腔がん)の発生率が高くなると言われているため、粘膜疾患予防の効果に導きます。
  2. 顎周りに脂肪が多いと、就寝時に脂肪が喉を圧迫し、いびきや睡眠時無呼吸症候群が起こる要因となります。脂肪溶解注射により顎周りの脂肪が減ることで、これらの疾患の改善・予防が期待できます。

リップアートメイク

リップアートメイクとは色素の付いた針を皮膚に刺入し、口唇に色素を定着させていく特殊なメイクアップ技法のことです。リップアートメイクは2〜3回の施術を受けるのが基本です。当院でも2回セットをオススメしております。色素が定着後、時間が経てば肌のターンオーバー(新陳代謝)とともに薄くなってきます。薄くなり方は生活習慣や体質などによって個人差がありますが、およそ約1〜3年ほど持続します。
とはいえ、歯科医院でリップアートメイクはあまり耳にしませんよね。歯科医院で行うメリットはたくさんあります。

1.口内麻酔ができる

美容クリニックではクリーム状の表面麻酔のみで施術するのが一般的です。しかし口唇は痛みに敏感な部位なので表面麻酔だけでは、施術中に痛みを感じる場合がございます。歯科医院では、歯科医師が口腔内からの伝達麻酔(針の麻酔)を行うことで無痛状態で受けることができます。当院では麻酔に関して特別な費用も頂いておりません。

2.安心のアフターフォロー

施術後のアフターケアもしっかり行っているので、何か問題があればすぐに相談することができます。

3.口元審美のプロフェッショナルが施術を行う

口元をはじめとしたお口の中のことに関してプロフェッショナルである歯科医院で行うことにより、患者様ひとりひとりに適した口元の美しさをアドバイスいたします。当院では女性医師が行いますので、女性ならではの繊細さで患者様の気持ちを尊重し施術を行います。

リップアートメイクのメリット

  • 唇のくすみ、色ムラ改善
  • 輪郭しっかりボリュームアップ
  • 口角デザインアップ
  • 顔色が良くなる
  • マスクや歯に口紅がつかない

リップアートメイクの注意点

  • 1週間のダウンタイムがある
  • ヘルペスが出る可能性がある
Page Top